Archive for 2017年10月30日

「完全な愛 33」~アートレッスン、お米、風のつどいのこと~

台風一過の青い空。

いつもより早めに出かけた公園の草地。
たくさんの雨で浄化された空気。

ほうぼうから聞こえる鳥の声はいつもより種類がたくさんで、ちょっとした合唱のようでした。

美しい朝日に照らされて、すっかり伸びた自分の影をながなめながら体を動かしました。

とくにこの1年で体が変わりました。

わたしの場合は、陰の経絡が緩んでいた(つまり使いものなっていなかった)のですが、そこに本来の力が呼び覚まされ体の中心に良い感じでエネルギーが集まってくるのを実感しています。

おかげさまで、これが、「腎の本来の力なのか!!!」と感動しながら体を動かしています。

ここをもっと調整してより良き状態にチューニングしてったらどんな体感を得るのだろう、と今からわくわくしています。

想えば、去年の今頃から、弁当作りを始めたことも良かったかもしれません。

主人が社食のない社屋に移動になったこと。
農業をはじめた主人の友人がはじめてとれた無農薬栽培のお米を届けてくれてお米がたくさんあったこと。

それで、はじめは「おにぎり」からはじめて、いろいろ試行錯誤しながら、いまは「お弁当」に。

主人の分だけでなく自分のものも作るので、「お米」を消費する量が圧倒的に増えましたね。

人は「考え」でてきているとも言いますが、「食べたもの」でもできていますね。

ご自分の「食」が気になる方は、「お米」をきちんと食べるだけでも変わってくるかもしれません。

さて、10月のレイキ交流会風のつどいも無事終了いたしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

今回は、ご参加者が少なかったのでいつもとは違うことも取り入れてみました。

違うことをやってみるって、新鮮ですね。
みなさんにも良い刺激になったかな?

また、心の内を深く耕すようにじっくりとお話できたのもよかったですね。

一斉レイキでは、なんとお一人30分のお時間をとることができました。

濃く深くゆたかなひとときでしたね。

わたしにとっても、直球だけでなく、いろんな変化球を放ってきてくれる宇宙の多様性に対して開眼した自分を感じることができた、この日の風のつどいでした。

風のつどいの翌日は、朝一から井之頭公園ちかくのアトリエで八坂圭さんのアートレッスンでした。

妹と姪、わたしで参加するのは3回目。
残りのお二人もまた「姉妹」というなんともファミリーなクラス。

また、レッスンでは圭さん手作りの「44の輝き」というカードをひくのですが、ぞろ目(かっこよくいうとマスターナンバー)が3っつも出るという珍しさ。

わたし自身何度もレッスンに参加していますが、はじめて愛のマスターナンバー33をひきました。

実は、ちょうどこのレッスンの日までに、わたしは自分自身とのつながりを一段深めることができていました。

それはただ、「あ!これは自分自身を信頼していない態度だ!!!」と気がついただけのことなのですが、本当の「気づき」にはエネルギーを変える力があるのです。

その瞬間に目の前の霧がぱぁっとはれて、宇宙の中の自分の立ち位置がものすごくかわったという実感を得ていたのでした。気づく前はもちろん「霧」の自覚もありません^^;。

言葉にすれば、

「ただ在る」

でしょうか。

進化する意識の螺旋の中で、わたしたちはさまざまな意識の側面を体験していきます。

ちょうど今わたしが、ある段階ではこれが最高の状態だよ、というタイミングでアートレッスンに参加できたことで、引いたカードとのシンクロが起きたのでしょう。

これは純粋にうれしかった。
そして、よくやったね、と褒められた気もしました。

わたしは、いつももっとも純粋な「愛」について考え、それをわたしという個性を通じて体現していくにはどうするのが一番いいのか?

という問を持っています。

「愛」

それはだれに教えてもらうこともできません。自分で「そうだ」と実感することでしか認識できないものです。

それがただしいのか、間違っているのかもわかりません。

でも、この日のシンクロが、「ああ、やっぱりこの感覚で間違いないのか」という一つの答えになってくれました。

試行錯誤しながら、時には、停滞し、迷いもしながら登って来たこの意識の螺旋の山。

ああ、これでひとつ。学びが終わったのだな。
また、新しい始まりがあるんだな。

今、そんな気持です。

冒頭の写真がこの日のレッスンで生まれてきた絵です。

はじめは「緑」を使うつもりは全くなかったのですが、絵の具の上に筆をかざした時、もっとも自然でなんの抵抗もなく自分と共振している感じを受け取りました。

これほど明確に色を感じ取ったのも初めてのことでした。

あとの、紫と黄色も自然に決まりました。

出来上がった絵について、圭さんからは、「より宇宙のサポートを受け取るという気持ちが入っているね。」と言われました。

なるほど!と思いました。

それは、「自分自身とつながる」というまた別の表現だからです。

そして圭さんからいただいたキーワードをもうひとつ。

「最適な角度と距離」

あらゆる存在と愛としてかかわる時の秘訣です(^_-)-☆

ちなみに、一緒に参加した小学2年生の姪は、パワーのマスターナンバー「11」でした。

彼女の今は、とにかく「わたしは、やりたいことをやる!」という気分だそうですよ^^。

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

初心者さんも
ベテランさんも大歓迎!
新旧まざりあってレイキの輪を楽しみましょう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・11/25(土) 受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
・11/7(火)あと1名さま!
2名様限定のセミプライベートレッスンです

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

風の城の小さなギャラリースペースでは
なかざとさおりさんの水彩画もお楽しみいただけます

ご希望の方には原画の販売もいたします

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

 

 

 

 

「本当に自分はそれをしたいのか?」~マスター受講にむけて~

先日は、マスター受講に向けてのマンツーマンレイキレッスンでした。

マスター受講にあたっての課題もご提出いただきました。

はじめて風の城にいらした頃(すでにレイキは他で習っておられましたが)と比べてうんと施術がスムーズで上手になっておられたこと。

感動しました。

これも、レイキに対する情熱と、施術を深めたい、お客様の役に立ちたいという真摯な気持ちの賜物だと思いました。

課題の提出も最低限のことはクリアしたという意味で大切なのですが、わたしが知りたいのは、本当にレイキを伝えていきたいという気持ちがどれほどのものなのか、ということです。

レイキを伝えるということ。

それは、レイキという「見えない」ものを扱うからこそ、純粋な意図(気持ち)が求めらる仕事です。

これは、マスターの質を決める鍵となるほど大切なことです。

はじめからマスターになる気満々の場合もあります。(わたしがそうでした、笑!)

でも、はじめはそう思っていても、レイキを実践しているうちに違うことに興味が向いていく場合もあります。また、自分にはそれほどの情熱がないことに気が付くこともあります。

逆に、はじめはそんな気持ちはさらさらなかったけれど、レイキを続けていてある時、「マスターを受講したい」という気持ちが高まる場合もあるでしょう。

マスターまでの道のりは人それぞれですが、大切なのは、自分の魂の衝動に正直なこと。

「本当に、自分はそれをしたいのか?」

何度も何度も
わたしと
出会っていく中で

わたしが
レイキの実践を通じて
感受したものが
とうとうと
「あなた」へと流れ出す

これは、決してわたしが「教える」という、大それた意味ではなく。

時を同じくする中で、ともにレイキを感受していくからこそ生まれる共振や共感を通じて、ご自身としての気づきや発見が生まれていくという意味です。

レイキっておもしろいんだな
興味がつきないものだな
もっと知りたい!
もっと深めたい!

わたしは「あなた」がそう感じられる可能性を提供し、あなたの中の化学反応を促進する触媒のようなものです。

いまマスター受講をめざしているのは、まさにそんなわたしとの交流を積み重ねてくださった方々です。

それは、わたしが望む、たがいに心を開きあってこそ生まれる真の心の交流でもあります。

お一人お一人にその人ならではの個性の輝きがあります。

どんなマスターになっていかれるのかな、と楽しみでなりません。

実は、このフレーズ(ピンクの文字の)が浮かんだ時。

ちょうどわたしの目の前に落ちていた白い鳥の羽を見つけました。

草地にでかけて朝日を浴び、体を動かした後の帰り道でした。

カラスの黒い羽根はよく見ますが、白い羽は本当に珍しい!!!

キレイだったので持ち帰りました。

こういうちょっとしたシンクロも、日々をワクワクさせてくれますね\(^o^)/

写真は、先日のマンツーマンレイキレッスンの際、ウェルカムカードに添えた久々登場のひょうちゃんです、笑!

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

初心者さんも
ベテランさんも大歓迎!
新旧まざりあってレイキの輪を楽しみましょう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・10/28(土) 受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
・11/7(火)あと1名さま!
2名様限定のセミプライベートレッスンです

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

風の城の小さなギャラリースペースでは
なかざとさおりさんの水彩画もお楽しみいただけます

ご希望の方には原画の販売もいたします

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

源とのつながり~ゼラニウムの鉢植えより~

窓辺に並んでいたゼラニウムの鉢植えが二つ。

いずれも、去年冬越しして2年目を迎えたものでした。

今シーズンも、左右どちらも同じように元気に花を咲かせてくれていたのですが・・・。

南北左右に並んだ鉢の、南側のものが、土の水の渇きがずいぶん遅いな、と思ったのが夏ごろだったか。

それに比べて北側のものはすぐに乾いてしまう。水やりの頻度が、南側のものより2倍は多かったと思います。

南側のゼラニウムは、北側のものより背も低く葉のしげりもおとなしめ。

それでも花をたくさん咲かせていたのであまり気にしていませんでした。

ゼラニウムはあまり暑いのは得意じゃないし、それも個体差なのかなと。

ところが、秋になり涼しくなっても、緑の勢いが増してきません。

これは・・・、と思い株ごと根本から左右に揺らしてみると、ふわっとそのまま抜けてしまいそうな感触。

あ、もう根がやられちゃったんだね。

元気な北側の鉢はそのまま残して、南側のその鉢を窓辺から下げました。

株を引き抜いてみると、植わっていた二株とも根がほとんどありませんでした。

土を掘り起こしてみると、なにかの幼虫がわんさか。

あー、この子たちに食べられちゃったんだね~。

植え替えなどで土を掘り起こすとよく出てくる幼虫ですが、ゼラニウムの元気を奪うまで根っこを食べつくしてしまったようです。

冬越ししたゼラニウムで、決して元気のなかった個体ではなかったはずです。

水の吸いが悪くなっていったのは、根がすこしずつなくなっていくのに呼応していたんですね。

さすがに根がなければ、土の中にあって自分を支えていられないし、水分や養分を吸収することができません。

そんなことを想った時、わたしたち人間も同じだな、と。

源とのつながりを忘れてしまった時。

人は、自分が何者であるかを忘れ、ただただ与えられた情報が自分自身であるかのように錯覚して生きていく。

それでは、不安で不安でたまらないし、いつでも何者かにならなければならないという錯覚におちいって、むやみにエネルギーを浪費する。

そこに安らぎもよろこびもなく、真実の笑顔の花が咲くこともない。

幼虫に根をすっかり食われしまって生気を奪われたこのゼラニウムのように。

源とのつながり。

それは、自然とのつながりであり、宇宙とのつながりであり、自分自身とのつながり。

自然の中に身を置いた時。

不思議なほどの心地よさ、やすらぎ、なんだか解放される感覚、リラックス感・・・。

そんなことを感じるのは、そこには、源からのエネルギーが満ち満ちているからですね。

レイキをする人にとっては、それはレイキエネルギーということもできるし、純粋な宇宙の愛ということもできるでしょう。

少なくとも、自然の中に身を置いてみること、自然と触れ合うことで、わたしたちの「根」ともいうべき源とのつながりは徐々に回復されていきます。

自然を完全に忘れてしまった時、人はまた自分自身をも失うのです。

だからでしょうね。

そこまでの自覚はなくとも、休日ともなれば、近所の森林公園が家族連れでにぎわうのは、みな本当は答えを知っているのですよね。

でも、これからの時代。

もっと、もっと、その本質的な意味を自分で感じ取って生きていくことが、しあわせの、いや、地球を救う秘訣なんじゃないかと思います。

ささやかでも、切たてのお花とともにお客様をお迎えするのはわたしの小さな喜びです。

パンジーが出てくるまで、残りのゼラニウムには元気でいてほしいものです。

幸い、元気な蕾がつくつくと伸びてきています。

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

初心者さんも
ベテランさんも大歓迎!
新旧まざりあってレイキの輪を楽しみましょう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・10/28(土) 受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
・11/7(火)あと1名さま!
2名様限定のセミプライベートレッスンです

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

風の城の小さなギャラリースペースでは
なかざとさおりさんの水彩画もお楽しみいただけます

ご希望の方には原画の販売もいたします

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

「!」と圭さんの個展~六本木のエネルギー温泉のご紹介(笑!)~

とある日の、お客様へのウェルカムカードです。

もう何年も、とある場所の主のようにその場に活力を与えてくれていたアイビーが、とうとう勢いがなくなってしまったので、かわりに花壇にあるローズマリーを切って水に挿してみました。

アイビーとはまた違う、ワイルドな存在感がなかなか面白く、みなさまを愉快な気持ちにさせてくれそうなたたずまい。

うん、これもいいね!

そんなことを想いながら、ガラスの小瓶の小さな口から楽し気に広がるローズマリーの曲線美を眺めていると・・・。

う~ん、やっぱりこの一本は余分だな。

ガラスの小瓶からその一本を抜いてみると・・・。

うん、美しい!!!

さて、そうして今、わたしの手にあるこのローズマリー。

ふと、一方の端をくるりと絡めて輪にしてみたら、なんとも愛らしいリースのできあがり。

とても気に入ったので、どこかに飾るところはないかしらと、そこかしこに置いてみる。

う~ん、どこもまぁ、悪くないけれど、いまいち決まらない。

試行錯誤していたら、ピン!とひらめいた。

きっと、こうしたら面白いんじゃないかな~。

そう思って、無地のカードにメッセージを書いて、その上飾ってみました。

そしてまたピン!とひらめく。

剪定したオリーブの枝が大きいものはまだ残してあったので、そこから細くカーブした小枝を切り出してカードの支えにしたらさらに素敵じゃない?

表にかけて行って、いくつかある枝の中から使えそうな部分を切り取って、カードの後ろに立ててみる。

うん!

かわいい。

そんな風に生まれたのが、この日のウェルカムカードなのでした。

とても、とても、ささやかなことだけれど、暮らしの中のこんな瞬間がとても好きです。

なんにもない自由なところから、なにかが生まれて来る・・・。

そんな瞬間ってとても楽しいから。

ひらめきが生まれる時。

まさに頭の中に「!」がピピンと光る。

そんな感じがあるのですが、みなさんはいかがでしょうか?

実は、先日おとずれた八坂圭さんの個展で、こんな絵に出合いました。

一番右のブルーの絵。

タイトルには「気づき」という言葉が使われていました。

そんな事も手伝って、ゴールドのアクセントがまるでわたしには「!」に見えて(笑)。

思わず圭さんに、尋ねてしまいました。

圭さんは笑って「アハ(ドイツ語)体験というんだよ。」と教えてくれましたが^^。

わたしの中では、ゴールドのビックリマークは、きっとこの絵に宇宙から送られた「気づきのビックリマーク」に違いない、と、妙にワクワクしてしまったのでした(笑)。

その他の、わたしのお気に入りは、こちらのブルーの絵。

「ミライ」というタイトルが付いていました。

右上部の海の波のような、泡のような感じがとても好きで、ここばかり眺めてしまいます。

周りの作品たちに囲まれるとこんな感じ。

右側の藍色の絵にもひかれましたね。

深い藍色に踊る黄金の輝きが何とも印象的でした。

こちらのコーナーの、下のカラフルな一枚も心に留まりましたね。

こんな感じでもう一回り小さい正方形の絵は、すでに売約済みとなっておりました。(残念!)
今回の個展では、これまでとはまたうってかわって、しぶい雅な雰囲気の作品がたくさんありました。

上の写真では、どの絵にもゴールドの輝きがきらめいていてもっと美しいのですが、わたしの腕ではカメラではとらえきれず。

その他にも、そのまま着物の色合わせに通じるような「和」を感じる作品もたくさんありましたよ。

ぜひ、会場で、生の光をご体験くださいね。

この日は雨だったのですが、会場は温かく、圭さんの絵にとりかこまれて過ごしているうち、体の内からじわじわとエネルギーがアップしてくるのを感じました。

うん、やっぱり圭さんの個展会場はエネルギー温泉だね\(^o^)/。

今回のように、しっとりと落ち着く、いろいろなものを含む感じのエネルギーも心地よくわたしに響きました。

最近わたしの中によくあがってくる「闇をも含む」という感覚に近いものを感じましたよ。

人肌恋しくなる秋に、圭さんの宇宙の愛の温泉であたたまりましょう\(^o^)/

圭さんの個展、六本木で24日まで開催中です。(17,18はお休み)

芸術の秋にぜひ、足を運んでみてくださいね。

圭さんの絵だけでなく、圭さんご自身から発せられる大らかであったか~いエネルギーもすばらしいですよ(^_-)-☆

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

初心者さんも
ベテランさんも大歓迎!
新旧まざりあってレイキの輪を楽しみましょう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・10/28(土) 受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
・11/7(火)あと1名さま!
2名様限定のセミプライベートレッスンです

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

風の城の小さなギャラリースペースでは
なかざとさおりさんの水彩画もお楽しみいただけます

ご希望の方には原画の販売もいたします

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

城ケ島ドライブ~自在なる波のパワー~

この間の連休の最終日。

城ケ島までドライブしてきました。

高い空、軽やかな光、なめらかな空気。

光と風が心地よいこんな日は、自然に心が開きます。

午前中、まだ人気の少ない城ケ島公園

不思議な心地よさに包まれて歩くことしばし。

海が見えてきました。

喜びいさんで、勢いよく波が打ち寄せる岩場へと降りていきます。

変化にとんだ足場はスリリングでなかなかバランス感覚を必要とします。

岩場に降り立つと、時々ざぶーん!と大きな波がやってきます。

これが見たくてかなりここにたたずんてしまいました。

しかし、なかなかダイナミックな瞬間はカメラではとらえがたいです。

近寄ると、こちらまで水を浴びそうな勢いでした。

また別の場面。

こちらも入り組んだ岩場にぐんぐんと波が入り込んでくる。

見てて飽きない。

うねり、形を変え、どんなところへも自在に流れ込む波。

すっかりごきげんなわたくし\(^o^)/

写真にうつるのは苦手なのですが、動きのあるいい写真がとれました。

専属カメラマンhshimaさんありがとう!

お礼にわたしからは、hshimaさんの後ろ姿を。

まるで手前が海であることを忘れてしまう光景です!

すてきな水たまり。

いのちキラキラ☆彡

あら、ここにもいのちみーつけ!!!

いのちってすごいなぁ!!!

岩場からあがった帰り道。

公園の松並木が気持ちの良い木陰を作ってくれていました。

いや、こちらも海に負けておりません。

おいしいエネルギーごちそうさまです\(^o^)/

みあげれば、こんな形の雲が。

海に行くときにも見たような???

女神が翼をひろげて飛んでいるようだな、と思って覚えていたんです。

いやー!!!

城ケ島、ほんっとーーーに楽しかったです。

自由で自在。

パワフルで熱い波の姿に、もっと自由に、もっと自在に、わたしの中のエネルギーを行き交わせてあげたい!!!

そんな熱い情熱に沸き立った城ケ島の波打ち際でのひとときでした。

もちろん、「だんご」も忘れちゃぁいませんよ。

城ケ島の港で海鮮物をいただきました。

とはいえ、生もの苦手なわたしはまぐろのかまのから揚げ(ぷりっぷりでおいしかった!)と、イカ焼き。

hshimaさんはまぐろの三食丼を。

付け合わせにいただいた、手製のところてんが妙においしくて。わたしの体に沁みました。

こちら(↓)の食堂でごちそうになりました。

いっぱいだった駐車場が目の前でちょうど1台あいて、車をとめて歩き始めたら、駐車場のすぐ隣にあったこのお店がまさにオープン。

もう、ここでしょ!っていう感じで迷わずお世話になりました。

地元のおばちゃんのちょっと押しの強いでも自信満々の接客がなんだか沁みました。

接客マナーのセミナーなんてきっと受けたことないんだろうと思うけど、かえってそれが既成な感じじゃなくて。

「ざ・これがわたし」って感じのにおいがプンプンして、なんだかこちらまで時めいちゃった!!!

ちなみに、店内にはサインがたくたんかざってありました。

ひとつも読めませんでしたが^^;。

そして、こちらはミサキドーナツ

た~くさんある種類の中から選んだのはいちじく味のドーナツ。

ふっくらやわらかな食感にクリームもさわやか。

心地の良い軽さと甘さ。

三崎港(こちらは城ケ島ではなく三浦半島のほうね。)のそばの木陰でほおばりました。

テイクアウトしたものの、やっぱりこの青空の元、屋外で食べたくなって・・・。

あたりをキョロキョロ。

三崎港のまわりは大きな樹もなく、どこもかしこも日の光がさんさんと降り注いでいましたが。

一か所だけ。

バス停の近くの植え込みが小さな木陰を作ってくれていました。

そして、椅子替わりの石まで^^。

う~ん、本当に必要でほしいものって、こうして見つかるものだよな~。

あらためて宇宙のはからいに感謝したひとときでした。

近場でも、こんなに気軽に自然をたのしめていい気分になるドライブ。

次はどこに行こうかな。

みなさんも、お勧めのスポットがあったら教えてくださいね。

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

初心者さんも
ベテランさんも大歓迎!
新旧まざりあってレイキの輪を楽しみましょう!

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・10/28(土) 受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
・11/7(火)あと1名さま!
2名様限定のセミプライベートレッスンです

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

~art workリリカル~
「心に響く一枚はどれ?」

風の城の小さなギャラリースペースでは
なかざとさおりさんの水彩画もお楽しみいただけます

ご希望の方には原画の販売もいたします

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

草地の温もり~小さな「違い」がもたらす豊かさ~

みなさま、こんにちは^^。

風の城☆かおるです。

いよいよ冷え込むようになってきましたね~。

そのせいでしょうか・・・。

今朝ほどは公園の草地に足を踏み入れたとたん、温かいエネルギーが体に上がってくるのを感じました。

草地の上を歩くのはとてもいいです。

ここは、定期的に伸びた草を刈ってくれているので、除草剤もまかれてはいないのでしょう。

暖かい季節でも、この草地を歩き始めると、みるみる体がリラックスしていくのがわかります。

この日、大地からの温もりを感じたのは、季節が冬へとコマを進める中、わたしの体が温もりに敏感になっていたからでしょう。

ちょうど太陽が顔をだしていなかったことも拍車をかけたことと思います。

こういう「小さな変化」に気が付くことができると、日常がとても豊かになります。

同じことをしているように見えてもその実は、小さな変化に気が付くことによって、「違い」がわかるようになるからです。

その「違い」を感じることは、とても面白いものです。

「小さな変化」に気が付く感覚というのは、レイキの「ヒビキをとる」という行為によってずいぶん育まれてきたと思います。

レイキなら、はじめは何もわからなかったのが、ある時「ぴりぴり」と感じたら驚きます。さらに続けると、熱い、冷たい、硬い、重い・・・、など様々な感覚(違い)がキャッチできるようになってくると手当自体が面白くなってきます。でも、まだまだその先があります。

「ヒビキ」は、主に手の平で受け取る感覚のことをいいますが、長年続けていると、人の体というのは全体がセンサーなのだという体験と理解も深まってきます。

だからこそ、レイキのようなものは、使い続けてこそわかる魅力というものがありますね。

帰りしな。

駆けていく子供たちに出会いました。

まだ幼稚園生かな。

みなで一斉に草地の奥をめがけて駆けていくその姿のなんとも愛らしいこと。

いまこの瞬間に嬉々としてときめいている彼らの躍動に、わたしもまた笑顔になるのを感じつつ、公園を後にしました。

ちなみに冒頭の写真が、お世話になっている森林公園(新緑の季節の頃)です。

向かっておくが入り口の方。

手前の方には、草地が広がっています。

そして、日々、多くの人々の憩いの場となっています。

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

ご自分のレイキに自信がない方こそ
思い切ってご参加くださいね
きっといい事がありますよ(^_-)-☆

もちろんベテランさんも大歓迎!
新旧まざりあってレイキの輪を楽しみましょう!

はじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です
風のつどい(レイキ交流会)
・10/28(土) 受付中!
こかげの会(レイキ練習会)
・10/13(金)受付中!

レイキ講座も随時受付中です!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

« Older Entries