Archive for 映画

深い感動は人生を癒す

穏やかにゆったりと時が深まっていくような今年の秋。

まだ温かく長閑な日が多いのは氣持ちが安らぎますね。

秋は、わたしが生まれた季節。

今年は誕生日を迎えるにあたって、ものすごく節目な感じがしていました。

ここ10年くらい馴染んできた世界観との別れを感じて、妙に寂しい氣持ちになったり。

「書く」ということを試行錯誤してみたり。

すっかり学びを終えた古い自分を脱ぎ去って、新たな学びへとステージを変えていく時期なのかな。なんて思いめぐらせていたのです。

そのせいでしょうか。

誕生日は、朝から予期せぬ出来事の連続でした。そのいくつかをここに記録しておきたいと思います。

動画の贈り物

中でも、一番の衝撃はこちらの動画です。

noteというネットのコミュニティでつながった方が、わたしの日々のnoteから言葉と写真を選んで作った動画を誕生日に贈ってくださったのです。(この動画をいただいた日のnoteはこちらです。)

この動画によるあまりに深い感動に、わたしはその体感を言葉にせずにはいられませんでした。

 
発芽

わたしの中には
たくさんの
色の種がある

その夜
ひとつの色の種が

ミシミシ
ガタガタ
音を立て
ピシッと割れた

新しい
可能性が
発芽した
 

そして、もうひとつ。

 
癒し

昨日の衝撃の
まだ
余震が続いている

胸の奥で
まだ
何かが疼いている

巣食っていた
悲しい記憶が
流れでようとしている

癒されるって
こんなにも
胸が痛いだなんて
知らなかったよ
 

この「衝撃」はすさまじいもので、胸にレイキをすると冷たいエネルギーがたくさん流れ出ていきました。

こうした大きな衝撃も、レイキをすることで経過が促進されます。また、こうしたタイミングでレイキをすることで、衝撃により生まれた体の動きを生かして、よりよいバランスに導いてあげることができます。

新しい可能性が【発芽】したと同時に、幾世代も抱いてきた魂の悲しみの種が割れて崩壊していったのだと思いました。

愛しのカメラが発見

そしてこの日は、数年前になくしてしまったと思っていた愛用のカメラまで出てきました。

探しまくっても見つからず、警察で落とし物を調べてもらったりもしたのに。なんと、実家の車のダッシュボードに入りっぱなしだったのです。車検に出したら、ディーラーさんで発見されたそうです。実家の車は帰る度に運転するのに、なぜかそこだけは探さなかった!!!

わたしにとってそのカメラは、その時々心震えるものを映してきた、わたしの心の分身のようなものです。

自分で節目だと感じている誕生日というその日にカメラが出てきたことは、
「ああ、やっぱりこれでいいんだな。」と自分を肯定する力になりました。

リリエンベルグのモンブラン

妹からのサプライズプレゼントはリリエンベルグのモンブランでした。

この細~いモンブランのクリームが幾重にも重なって空氣を含み、口にいれるとふわふわで舌ざわりがとても良いのが美味しさを倍増させていました。また、何度でもいつでも食べたいケーキです。とはいえ栗は季節ものだから、また来年かな。

癒しは向こうからやってくる

癒しを起こそうと思って躍起になる必要はないけれど、日々起きることに心を開いて生きていくと、癒しは向こうからやってきます。

そのチャンスを逃さないこと、大切なんじゃないかな。長年レイキを使ってきた中で、教わったことです。

「きっと、うまく行く」

最後に、嫌でも深い感動が起きて人生が癒されること間違いなし!

お勧めの映画をご紹介します。

インド映画です。長いです。踊ります。歌います。冗談きついです。でも、ぜひ見てください。

面白すぎるのであえて詳細は語りません。

泣いて、笑って。

人生が「きっと、うまく行く」と思えます。

☆ ☆ ☆

風の城では、ヒーリングや講座などマンツーマンのメニューはご希望があれば承っております。風のつどいなど練習会を再開する際にはお知らせいたします。

レイキで心身を整える技を身に着けよう

「祝福の水路」

義父が、ひしゃくで一杯ずつ、墓石のてっぺんから水をかける。

それを見ていた甥っ子がいった。

「氣もちよさそうやな・・・。」

「仏さんはお水が好きなんやで。」

義姉が続いた。

人というのは、こうして形(見えるもの)を通じて心を通わせていくんだな。

甥っ子と義姉の会話をきっかけに、深いところに眠っていた愛が花開いたように、わたしの心が震えた。

一瞬にして、この「墓参り」が、わたしにとって「祝福」となった瞬間でもあった。

義両親と主人。そして、甥っ子二人と義姉、義兄と。

この夏はタイミングよく、そして、はじめて主人の姉家族とも一緒の墓参りとなった。

墓参りという形の奥にある人々の心。

見えるものの影に、その心を見る時、人は愛を取り戻す。

そして、すっかり形だけになってしまっていたものに命を吹き込むことができる。

そんな感慨がわたしを満たした。

午後は、一人で映画に出かけた。

大阪の十三という駅の近くにある小さな映画館。

そこでエドガーケーシーの「リーディング」が上映されると知り、思い切って足を運んだ。

初めて降りる駅。初めて歩く街。

独りならではの氣楽さも、この新鮮な感動に拍車をかける。

映画は、主に、ケーシーのリーディングによってもたらされた療法を取り入れて難病を治癒した人々、医師や、心理療法士、カウンセラー、催眠療法士などのインタビューと再現ドラマからなるドキュメンタリー。

ケーシーのはじめてのリーディングが、自分自身の病気(声が出ない)の解決のためだったこと。

彼がリーディングに導かれたのには、人の役に立ちたい(特に病気のこどもたちを救ってあげたい)という純粋な想いがあったこと。

彼のリーディングに過去性に起因する情報がもたらされるようになった時、クリスチャンとしてはとうてい受け入れられることはできない、という深い葛藤があったこと。

こうしたエピソードは初めて知るものばかりで、再現ドラマにはとても引き込まれました。

映画の中では、心に響く数々の言葉があったのですが、わたしの記憶の中にしっかりと定着し、明確に持ち帰ることができたのはこのふたつ。

「祝福の水路となりなさい。」

「カルマとは記憶である。」

自分がどんな記憶(過去)とイメージ(未来)をもって生きるかが、この時代を生き抜く鍵になる。

苦しい記憶は許しと理解で手放して、自分や周りを豊かにするイメージをもって生きる。

そうなれば、地球や宇宙にもその波動は伝わっていく。

わたしたちひとりひとりが、自分自身に本氣で取り組むことが、この世界を救うことになる。

人間にはそういう力があるのだ!!!

わたしの中にもあるそんな希望を、増幅させてくれるような映画でした。

写真は、この夏に訪れたポーラ美術館の遊歩道。

箱根に出かけた際にはぜひお立ち寄りください。

とっても氣持ちの良いところですよ^^。

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

風の城で
レイキをご一緒しませんか?

レイキがはじめての方は風のつどいを
レイキ経験者はこかげの会もぜひ

現在募集中のレイキ交流会・練習会です

風のつどい(レイキ交流会)
・8/25(土)受付中!

こかげの会(レイキ練習会)
8/23(木)受付中!

レイキ講座も随時受付中!
詳しくはリンクをご覧ください

皆様とのひと時を楽しみにしています♪

Art work saori nakazato
「心に響く一枚はどれ?」

なかざとさおりさんの水彩画
新しい作品が届きました

ポストカードサイズの作品は
500円からお楽しみいただけます♪

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・

美しき時間~風のつどいとターシャの映画~

8月に入りましたね~。
2017年もあっという間に半分がすぎ。
4か月ほどとなりましたね。

今この一瞬をどう過ごすのか、今この瞬間に何を選択するのか。
その真摯な選択の結果が輝きある未来を創っていきますね。

さて、先日は、そんな大切な「今」を、風のつどいにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

この日は、みなさま、風の城でレイキを長くされている方ばかり。

もう何度もお会いしているみなさんでしたので、わたしも含めてお互いにより深いリラックスのもと、ゆったりと深~い分かち合いをさせていただきました。

当日は少し前から腰を痛めていた方も、この日のレイキですっかり楽になったとのお声をいただきました。嬉しいですね!

その方のお便りから一部をご紹介させていただきますね。

風のつどいは、またよい雰囲気で楽しかった💕
誰のお話し聞いても、こころ開きっぱなし(笑)で聞いていました。(*^▽^*)

腰の調子も全快です😆🎵🎵
嘘みたいに痛くないです。
ありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございました。

この日の風のつどいでは、みなさん本当にリラックスされていて、最後はみなさん全員が眠たくなってしまいましたね。

中には、風のつどいの後も引き続き眠たく、翌日は異常なほどの眠さに襲われた、とこれまでにない反応が出たという方もいらっしゃいました。

ひさしぶりのご参加で、思いがけないヒビキの感触やエネルギーの体験をされた方もいらっしゃいましたね。

わたしは、といえば・・・。

お馴染みのみなさまとレイキをご一緒できたこと。

レイキというツールを通じて、みなさまと喜びを分かち合えること。

そんなことがあらためてわたしにとっては嬉しく、生きがいなんだなぁ、と・・・。

みなさまをお送りしたあとも、やわらかで温かな感慨にひたっておりました。

何度も何度もレイキを通じて時を同じくさせていただくと、おひとりおひとりのレイキに対する感受性が磨かれていくのを目の当たりにさせていただけること、そして、そうした時間の中で、「真髄」というものが分かち合われて、おひとりおひとりの中に花開いていくこと。

それが、とても、とても、うれしいのです。

もちろん、そんな仲間たちが、ひとり、またひとり・・・。新たな風とともにやってきてくれることもまた得難いよろこびです!

実は、風のつどいの前夜、ターシャ・テューダーのドキュメンタリー映画「静かな水の物語」を観てきました。

手仕事や動物とのかかわり、植物の世話にひとりの時間の大半を費やし、世界中のガーデナーたちのあこがれの庭を作り上げたターシャさん。

若いころは、絵本やグリーティングカードを書くなどの創作活動で子供たち4人を育て上げました。

映画の中では、ターシャさんが、「ほら」といってご自分のカーディガンのボタンをあけると、その懐には鳥の雛たちが・・・。

ターシャさんが自ら温めて育てていたんですね。

ほんとうに動物がお好きなんだなと、ターシャさんのお人柄が伝わってくるシーンでした。

そんなターシャさんの言葉たちが、また心に響く。

「下を向いてばかりいるから、人生の『影』ばかりが目に付くのよ。わたしはずっと上をむいて、希望の光をみて歩いて来たわ。」

「忍耐が大切よ。」

若いころ、絵本の原稿をニューヨーク中の出版社に持ち込んでは断られた日々。30年以上をかけて地上の楽園とも称される庭を作り上げたターシャさんだからこそ、説得力がありますね。

最後に、お孫さんのお嫁さんとして、ターシャさんの晩年をその傍らで一緒に過ごしてきた方(また、この女性がチャーミングなのです❤)の・・・。

「今この瞬間に何をするのか、しないのか。今この瞬間に誰と会うのか、会わないのか。ターシャが自分の世界を作り上げることができたのは、瞬間瞬間の選択を自分の心に誠実に積み重ねてきた結果だと思う。」

という旨のセリフがとても心に残りました。

映画の後半、画面いっぱいに広がるターシャさんの庭から、熱く強くやわらかに、わたしの胸へといっぱいに広がってくるエネルギーを感じました。

心に忠実に、一歩一歩、自分の夢を歩んでいきなさい。

時間がかかってもね。

時には、忍耐も必要よ(^_-)-☆

今、この時を、あなた自身が創っていくのよ。

そんな風に励ましてくれたのかもしれません。

風のつどいの時には、うまくお伝えできませんでしたけれど(みなさん眠そうだったし、笑!)。

今は、こんな風に感じています。

写真は、つどいの時にお出ししたケーキです。

夏はジュレやフルーティなものが増えて嬉しい💛

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
いまこの瞬間
あなたは何を選択しますか?

現在募集中のレイキ交流会・練習会です
風のつどい(レイキ交流会)
・8/26(土) 受付中!
こかげの会(レイキ練習会)
・8/21(月)受付中!

レイキ講座も随時受付中です!
詳しくはリンクをご覧くださいね
みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

「湯を沸かすほどの熱い愛」と風のつどい

gamuran

昨日は、風のつどいを終えた後、
みなさまとのあったか~い感触を胸にいだいたまま、
映画 湯を沸かすほどの熱い愛 を見てまいりました。

レイトショーだったので、すっかり寝不足です^^;。

のっけから笑いをとられ、たくさん泣いて、最後にまた笑えました。

深くて熱い思いやり。
現代映画と思えないなつかしさ。
ゆるさと奔放さ。
愛しい日常・・・。

心の深くが掘り返されて、涙とともに流れていきました。

これからの人生、
「いかに人を愛することができるか・・・。」
ということ問われているようにも思いました。

久しぶりに、心の栄養となる映画でしたよ。

劇場には、ハンカチを忘れないでね!

さてさて。
話は戻って。

この日は、バリ色豊かな風のつどいとなりました。

BGMは、滞在していたヴィラで購入したこちらのCD。(↑)
ガムランを現代風にやわらかくアレンジした曲調になっております。

また、レイキの練習の後には、バリの伝統的なガムラン(冒頭の写真)をみなさまにもお楽しみいただきました。

「ジャワ島のガムランがポピュラーなら、バリのガムランは、ロックです」

そうバリのガイドさんが教えてくれたほど、バリのガムランは、命の炎がカッと燃え上がるような激しさがあります。

okashi終わりのお茶のお供には、バリで買ってきたお菓子を・・・。

日本のものと違って、パッケージをあけるのに一苦労、笑!

でも、味はなかなかおいしかったです。

とくに、ココナッツクッキーは塩クッキーと言ってもいいくらい、塩が効いていておいしかったですね。

しかも、よ~く見ると「No Preservatives」という表記が。

調べてみたら「防腐剤無添加」の意味でした。

ラッキー♪

先月は、アースキャラバンでお休みでしたので、二か月ぶりとなった風のつどい。

ご参加いただいた皆さまも楽しそうで。
わたしもとても楽しかったです。

お土産をだしにして、楽しかったバリのお話も・・・。

バリでは、ありがたいことに、まだまだ物価が安く、
お土産物なども、日本ではありえないくらいに買いやすいお値段でした。

ささやかながら、数種のおみげをご用意させていただいたのですが、
バリならではの植物由来の石鹸なんかは、みなさんが楽しそうにお好きな香りを
選んでくださる様子に、わたしの方がハッピーな気分に!

お土産っていうのは、
楽しかった旅の記憶をみんなと分かち合う機会を
与えてくれるものなんだなぁ、と初めて感じることができました。

miyage

お早うございます。
昨日は風のつどいで楽しい時間をありがとうございました。
そして、バリのお土産のバリソープ、早速使わせていただきました。
潤いを残しつつ気持ち良い香りで洗えるので、最高のお土産を頂きました。
ありがとうございます\(^_^)/
久し振りの皆さんからのレイキも心地良かった。
毎回有りがたさの感じ方が増します。
自分の為に皆さんがレイキをしてくれる事は無償の愛だと思います。
その空間と出会いと導きを数年にわたり休まず続けてくださるかおるさんに感謝致します。
ありがとうございます。

目覚めると、昨日のつどいにご参加くださった方から
なんとも心温まるメールが入っておりました。

もう何年も風のつどいを続けておりますが、
わたし自身も、毎回感じることが違って、その時必要なものを
受け取らせていただいています。

おもしろいなぁ。
たのしいなぁ。

そう感じながら続けていくことのゆたかさを
こうして分かち合えること。

わたしの魂の喜びです。

Kさん、いつもありがとうございます!!!

おかげさまで。

バリ島への旅行を経て、
みなさまとのひと時が、一段と柔らかくふくよかになったのを感じてます。

自分が変わったことを実感できるのは、人と出会った時です。

それ以前とは、自分自身の反応が違う、ということに気が付いた時、
あー、わたしは、本当に変われたんだな、と実感します。

ま、「変わった」というより、より「本来の自分であることが上手になった」といった方がいいのかもしれませんね!

みなさま、ご参加いただきありがとうございました。

またぜひともご利用くださいね。

レイキを通じて、この世界のゆたかさを、めいっぱい感じていきましょうね!!!

 

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

風の城
現在募集中の交流会・練習会です

レイキ講座も随時受付中です!

こかげの会(レイキ練習会)11/23(水)
少人数レイキレッスン 2名さま募集中!

詳しくはリンクをご覧くださいね

みなさまとのひとときを楽しみにしています^^☆

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

わたしの「ベイマックス」

「ベイマックス、よかったですよ~^^」

昨年末に、お客さまから聴いた一言がずっと心に残っていました。

そして、ついに、観てきました!
予備知識はお客様のその一言だけ。
告知ポスターも、宣伝も、一切見ることなく、まっさらな心が映した「ベイマックス」は・・・。

わたしにとっては、単なる「ケアロボット」ではなく、魂の癒しを加速する「ヒーリングロボット」でした。
冗談じゃなく、本気で!!!

人をケアするロボットとして、決して「人を攻撃しない」ように設計されたベイマックス。
そのコンセプトと、ベイマックスが発する、冷静かつ思いやりのある言葉の数々。

人間的な感情に翻弄されることのないロボットならではのありようが、 わたしの中の、ひとりの自分と重なりました。

ベイマックスが、ヒロに語りかける言葉の数々が、 まるで、そのもうひとりのわたしの言葉としてわたし自身に語りかけられるかのように、わたしの中に響いたのです。

わかりやすくいうと、わたしの中には、 いつでも「ベイマックス」のように、個人的な感情に翻弄されることなく、 わたしのことだけを想ってくれて見守ってくれている人格があるのです。

だから、ベイマックスが発する言葉や行動。 その想いやり、決して人を攻撃しないという信念(ロボットだからそういうソフトですが・笑)が、 わたしの中のその人格と響きあって、涙があふれて止まりませんでした。

それと、「視点をかえろ」という言葉。
だれかのために、という登場人物みんなの熱い「想い」。

「わたしももうグズグスしてはいられない!」

そんな衝動とともに、心の深い深いところにある、ものすごく大事なボタンを押されたような感覚がありました。

実はベイマックスを見ている最中。
腹部が熱感を帯びているのを感知しました。

映画を見ていて、感動して胸が熱くなる、というのは、まま、ありますが、腹部が熱くなるって!?

観終わった後は、感動のあまり言葉も少なく。
心身がほわっとして、歩くのもゆっくりな感じでした。
街を歩いていても好奇心という全アンテナがダウンしているのがよくわかりました。

とにかく、緩みたかったみたいです。
その反動で、帰宅すると夕方になって頭痛が始まりました。

レイキをしながら寝落ちしてしまい、 ふだん頭痛なんてほとんどないし、あっても、ちょっとレイキして目覚めれば治っているので、 それで大丈夫だろうと思っていたら、めざめてもまだ痛むのに驚いて本気でレイキしました(笑)。

これをきっかけに、すばらしい好転反応のはじまり、はじまり・・・。
これは、また別の機会にお話しするとしましょう。

いやはや、ベイマックスは、レイキの使い手でもあったようですよ(笑)。

みなさまにとっての「ベイマックス」はいかがでしたか?

まだ見に行ってない人は、ぜひとも劇場に足を運んでみてくださいね。

そして、あなただけの「ベイマックス」を感じてきてください!

心の中の氷柱@アナと雪の女王

アナと雪の女王。

街にでれば、そこかしこから流れる「Let it go」。

今日は、子どもたちが、エルサごっこをしているのを見ましたよ(笑)。

 

フェイスブックで「雪」にちなんだ名前をお持ちの方が、この映画について投稿されていたのが
きっかけで、劇場に足を運んだのはおよそひと月前。

予備知識はなにもなく。

吹き替え版では、エンドロールが出て初めて、松さんと沙耶加さんの名前を見てびっくり!
おふたりのデュエットは圧巻でした。
元気で愛くるしい沙耶加さんのアナは、本当にはまり役で、字幕版にも登場させたいくらい(笑)。

 

実は、つい、先日、字幕版も見てきたのですよ。

いやぁ、二度目もね、泣いちゃいましたね。

 

エルサが自らの力を解放して創りだした氷の城でのワンシーン。

「感じないように。感じないように。」

そうして、自分をコントロールしようとするほどに、エルサそのものともいえる氷の城は、その内側に氷の牙を突き立てる・・・。

みずからの抑圧に苦しむエルサの心のありようと、シンクロするように描かれるするどい氷柱の数々。

まるで、自分で自分自身を傷つける、人という存在の一面を象徴しているかのようでした。

 

だれの中にも、きっといるエルサ。

もちろん、わたしの中にも。

 

字幕版のエンディング。

真実の愛により雪解けを迎えた、エルサとアナ、ふたりの絆と、その王国。

そのシーンを見ながら、わたしは、涙が止まらなかった。

一度目(吹き替え版)もそうだったけれども、二度目は、もっと。

 

それは、わたしの中のエルサを確信していたから。

止まらない涙と一緒に、わたしの胸に背中から突き刺さっていた大きくて太い氷柱は、きっと、溶解していったのだと思う。

 

その証拠に。

実際、わたしの心がとてもやわらかくなっている。そして、体も!!!

ここ数年、わたしの気持ちの中に浮上してきていた「硬いもの」はすっかりなくなってしまった。

 

いま、この映画が、世界中で多くの人たちにうけいれられているのも、時代の流れなのでしょう。

(←サウンドトラック、買ってしまいました^^)

 

抑圧という籠はもういらない。

 

みずからの能力を愛のもとに解き放ったエルサのように。

この、新しい時代に、ひとりひとりが自分自身を生きることに目覚めますように!

そして、出会うたび、触れ合うたび、互いの輝きが響きあい、増幅していきますように!

 

この映画が、ひとりひとりの心の雪解けを促し、ひとりひとりが、自分自身を生きることを想いだす手がかりとなるよう祈って止みません。

 

まだ、見てない方。

ぜひぜひ劇場に足を運んでみてね~。

 

ps.この映画を見た夜は、手を胸に当てながら眠りについたのは言うまでもありません。なかなか、味わい深いヒビキでありました(笑)。